伴侶石
Time:2018-06-26   Click:3552

言い伝えでは、昔々、太行山辺りは広大な海だった。海辺に変てこな岩礁が沢山あった。ある日、海辺を散歩する幼馴染の恋人同士は、いつの間にか岩礁に登り、早朝から暗くなるまで話をしていた。思いも寄らず、二人の「いつまでも心は変わらない」誓いが、龍王に聞かれてしまった。龍王は小さい波を起こして二人の気持ちを試そうとしたが、なんと力を入れ過ぎてしまい、天地をひっくり返してここを陸地にした。恋人同士も2つの伴侶石に変わってここに立ったという。

これはあくまで伝説だったが、現代になって、考古学者は、まるでこの伝説の謎を解いたように、なんと老爺頂下の絶壁の中に厚い水淘石や滑らかな玉石、海藻の化石が堆積されているという驚きの事実を発見した。


related information
2018-06-26
言い伝えでは、昔この近くにある暖窯で修行する開祖は、いつ悟りが開かれるかも分からずに、時が経つに連れて嫌気が指し、還俗しようと考えた。家に帰る途中、回龍村を通っ……
more
2018-06-26
九蓮潭とは、九つの潭と水が繋がっている意味だ。宮中では「九蓮菩薩」と自称していた万歴帝の母親・慈聖皇太后は、輝県に九蓮山があり、山の中に西蓮寺はあり、寺の中に九……
more
2018-06-26
「百年合好樹」の高さは15メートル・幹回りは5メートル・樹冠は100平米で、幹はまっすぐに伸び、枝葉は茂り、樹齢は長く、太行八里溝のドングリの木の始祖である。遠……
more
モバイルサイト
mobile_qrcode

2次元のスキャン