清峰関
Time:2018-06-26   Click:3046

清峰関は、河南省と山西省を繋ぐ関所であるからだ。少し北へ行くと、山西省に入る。昔、ここは地勢が険しく、難攻不落で、従来兵家にとって必争の地である。抗日戦争の時、国民党第一戦区第8独立支隊は、東溝と西溝の間にある「母豚嶺」という山頂で日本軍を伏撃し、敵を400人余り殲滅して、「母豚嶺の大捷」を収めた。また、関所は、青峰巍という別名を持つ老爺頂の麓にあるため、その山に因んで「青峰関」と名づけられた。最初、「清峰関」の「青」に水辺がなかった。では、なぜ後に水辺をつけられただろう?そこにこんな訳があった。民国25年、即ち1936年、青峰关は日本軍に砲撃されて破壊した。臨淇出身の徐東吉は資金を集めて修復に取り込んだ。修復後、彼は長男の徐営皆に関所名を書かせる。流水をこよなく愛する徐営皆は、ここは仙人になった開祖の修行していた清い聖地だと考え、わざわざ「青」に水辺をつけたため、「青峰関」が「清峰関」になったという。


related information
2018-06-26
言い伝えでは、東漢の開国皇帝・劉秀の下の大将軍・馬武は、少年の時に仇敵から逃れるために、此処に隠居し、毎日川の向こうへ行き、放牧して暮らしていたそうだ。ある日、……
more
2018-06-26
言い伝えでは、嘗て劉秀は太行山へ兵隊集めに来た時、王莽の差し向けられた官兵に命を狙われ、ほうほうの体でここの山の上まで逃げて来たら、三面は山、一面は谷で、逃げ場……
more
2018-06-26
言い伝えでは、昔この近くにある暖窯で修行する開祖は、いつ悟りが開かれるかも分からずに、時が経つに連れて嫌気が指し、還俗しようと考えた。家に帰る途中、回龍村を通っ……
more
モバイルサイト
mobile_qrcode

2次元のスキャン