蝋燭峰
Time:2018-06-26   Click:3363

言い伝えでは、開祖が老爺頂で悟りが開かれて仙人になった後、昼夜問わずに押し寄せる四方の信者達は、険しい山道を水も漏れないほど遮ったため、押し合って墜落者まで出た。それを聞いた開祖は、一本の蝋燭に明かりを点けてこの山頂に立て、信者のために道を照らしている。ところが、ある年になって、邪教がいつも夜に信者を襲ってくる。それを聞いた開祖は蝋燭の明かりを吹き消し、邪教徒を墜落死させた上、お参りに登山する信者に、ご加護のあるように法力を発動した。その後、蝋燭が山に変わり、信者のために道を照らす象徴となり、人々の交通安全を見守っている。


related information
2018-06-26
言い伝えでは、昔この近くにある暖窯で修行する開祖は、いつ悟りが開かれるかも分からずに、時が経つに連れて嫌気が指し、還俗しようと考えた。家に帰る途中、回龍村を通っ……
more
2018-06-26
言い伝えでは、西漢の末期に、帝位を簒奪した王莽は、横暴に富を巻き上げ、荒淫の限りを尽くし、民衆の強い反発を買った。立て続けに緑林蜂起と赤眉蜂起が起こった。当時、……
more
2018-06-26
言い伝えでは、昔々、太行山辺りは広大な海だった。海辺に変てこな岩礁が沢山あった。ある日、海辺を散歩する幼馴染の恋人同士は、いつの間にか岩礁に登り、早朝から暗くな……
more
モバイルサイト
mobile_qrcode

2次元のスキャン